納涼祭2018

8月3日(金)、納涼祭が開催されました。

残念なことに、1病棟で夏風邪を発症された方が数名いらっしゃり、

感染予防のため、急遽病棟の患者さまは病棟内で楽しんでいただくことになりました。

各病棟にて作業療法士が中心となってレク活動したり、この日のために作った神輿を担いだり、皆様結構楽しんでいらっしゃいました。

お目当ての屋台の食べ物は病棟スタッフがまとめて病棟へ運び、病棟で食べていただきました。

IMG_0725

マリナーズ・オンステージ。

1時間の熱演でした。会場は大盛り上がり。

マリナーズさん、素晴らしいステージをありがとうございました。

IMG_0724

屋台はほかに氷、フルーチェ、飲み物、くじ引きがあり、

子供連れのお客様が楽しんでいらっしゃいました。

IMG_0766

締めは盆踊り。

病棟の患者さまがいらっしゃらなかったので、人数は少なめでしたが、盆踊りは日本の夏の風物詩。

驚いたのは、皆さん結構振付を知っているということ。

日本人のDNAでしょうか。

 

途中、黒い雲が迫ってきて、怪しい雰囲気もあったのですが、天気も味方し、

無事に納涼祭が終わりました。

実行委員長を中心に、実行委員の皆様が大活躍。

楽しい、夏のひとときとなりました。

ありがとうございました。(は)