職員研修日…熱い(暑い)一日

4月21日(土)は新年度初の職員研修日でした。

会場は皆さんの熱気なのか、外気温なのか、暑い一日でした。

DSCN0117

4月研修日には恒例の辞令交付と各部からの所信表明があります。

昇級・入職・異動を含め総勢46名。

それぞれ幾分緊張して辞令を受けていらっしゃいました。

その後、各部長から今年度の所信表明があります。

それぞれ他部署の方針などを確認し、新年度を迎えます。

DSCN0120

今年の法人目標は、「患者(利用者)の真の自立(自律)に向け協働する」です。

DSCN0159

DSCN0109

今年もぜひいい年になりますように。

 

 

午後からは国の働き方改革に向け、「時間外労働を減らす」ということをテーマに「役職者研修」でした。

電通の社員の自殺や医師の働き過ぎ等が大きく報道され、時間外労働に対する関心が高まっています。

時間外労働に関する2事例を通し、グループワークで改めて役職業務を確認しました。

 

午後はさすがに暑くて、会議室にはクーラーが入りました。

来週は早くもゴールデンウィークに突入します。

どこも大変な混雑が予測されていますが、それでも動きたくなってしまいます。

皆様、どうぞ良いGWをお過ごしください。(ま)