ココット

サービス提供時間

平日:8:00-16:00

店舗営業時間

平日: 9:00-15:30
定休:土・日・祝日

ココットとは

ココットの前身は、山角病院に長期間入院されていた10名ほどの患者さんを対象に始めたグループ活動、『ハンズ』でした。
平成3年に発足したハンズは、企業からの下請けで封筒の袋入れ等を行いました。最盛期の利用者は40名に達し、しかもそのうちの約半数は見事に退院し、地域から通所するようになっていたのです。
そんなハンズの活動の中から、“喫茶店”という構想が出てきました。そして数年後には『ハンズ珈琲店』が誕生し、コーヒーの販売が開始されます。

外来の患者さんなどを顧客に少しずつ利益を上げていくと、「この活動をさらに地域に根ざした形で展開できないか」という話に発展していきます。そして平成15年4月、“手作りのパンとコーヒー”をメインに据え、ココットがそのスタートを切りました。
開設当時からココットが目指しているのは、「精神障がい者が頑張って作ったパンだから、どうか買ってください」という姿勢を排除し、「周辺のパン屋さんと競合して勝ち残っていけるお店を作ること」です。
ココットは、パンのスペシャリストを育成するところではありません。日々の作業や「仕事とは何か」という思いを通し、自分と向き合い、自ら考え決定し、行動できるように支援していくところです。
「利用者さんが、楽しく・安心して参加できる事業所であること」、「地域からの期待・信頼に応えられる事業所であること」の2つを大事にしながら、支援を行っています。

作業の概要

パン製造(朝日工房)・販売部門(店舗)・お弁当調理

朝日工房では、パン・サンドイッチ等の製造や店頭販売を行ないます。店舗では、パンやピザトースト・コーヒー等の販売、曜日限定でお弁当の調理・販売も行います。
出勤時間は朝8時。退勤時間は、朝日工房が午後2時前後、店舗が午後3時30分です。
パンは、出張販売、配達、納品、またイベントでの販売もしています。

軽作業

企業の下請けとして、機械部品の組み立てを行なっています。「パン作りや清掃のような立ち仕事は出来ないけど、何か仕事をしたい」、「生活リズムを維持するために、短時間でもいいから作業をしたい」という方にお勧めしたい作業です。
作業は午前10時から開始します。作業量は、ご希望で増減することが可能です。工賃は、行った作業量に応じてお支払いしています。

清掃作業

ココットおよび『支援センターみさき』での清掃作業です。「パン作りは自信がないけど、短時間の掃除なら出来る」、「周りの速いペースに合わせるのが苦手なので、まずは自分のペースで作業したい」という方にお勧めしたい作業です。
作業時間は参加される方のご相談に応じており、最短で30分から可能です。

その他の活動

レクリエーション活動

ココットでは、「がんばった分楽しむ」という姿勢も重視しています。季節ごとのレクとして、日帰り旅行、バーベキュー、忘年会等を実施しています。

地域交流事業

『支援センターみさき』との共催で、食事つきのコンサートを実施しています。毎回30名ほどのお客様をお迎えして、楽しい時間を共有しています。

個人面談

設定した目標に向けて取り組めるよう、年2回担当スタッフと面接を行ないます。日々の作業や目標に対してどのように取り組めているか、生活状況はどうか、といったことを話し合っています。

就労継続支援B型事業所について

利用対象者

  • 現在、精神科病院・クリニック等に通院加療しており、主治医から就労訓練の許可を得ている方
  • 過去に、一般就労あるいは就労移行支援事業等の利用を経験されている方
  • 詳細は、事業所あるいはお住いの市町村窓口までご相談ください。

サービスの内容

  • 就労の機会、生産活動その他の活動機会の提供(*雇用契約は結びません)
  • 就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練
  • その他必要な支援

利用料

18歳以上の場合は利用者とその配偶者の所得、18歳未満の場合は児童を監護する保護者の属する世帯(住民基本台帳上の世帯)の所得に応じた自己負担の上限額があります。ただし、サービスに係る費用の1割の金額の方が低い場合には、その金額を支払います。
また、レク活動のための積み立ておよび傷害保険加入のため、『レク積立金』をお預かりしています。

ココットを利用する場合の手順

  1. ご家族や主治医、支援に関わっている方に相談して、就労訓練ができる状態であるかどうかを確認しましょう。
  2. 作業を見学して、どのように行われているかを見てみましょう。
  3. 10日~15日程度の体験参加を行います。その結果“ココットでの就労訓練が充分可能な状態”と判断された場合は、正式利用に向けて手続きに入ります。
  4. 正式にご利用いただくには、『障害福祉サービス受給者証』が必要です。お持ちでない方は、お住まいの市町村の窓口で手続きを行って下さい。
  5. 受給者証が交付されましたら、内容を確認いたしますのでココットまでお持ちください。その後契約を行い、正式に参加が開始となります。

よくある質問

パンを作ったことがないけど、工房の作業に参加しても大丈夫ですか?
まずは洗い物や片づけを行ない、作業や環境に慣れましょう。その後少しずつパンやサンドイッチに関わる作業に入っていくことになりますが、スタッフや先輩のメンバーがお教えしますのでご安心ください。
週に何日参加できますか?
基本的には、利用される方のご希望に応じます。ただ、定員に達している場合などは受け入れが制限されることもありますので、スタッフとご相談ください。
具合が悪くなったらどうすれば良いですか?
調子が悪くて出勤できそうにない場合は、お電話等でご連絡をください。作業中に調子が悪くなってしまった場合は、スタッフに申し出て、休憩や早退といった対応を取るようにしましょう。
給食はありますか?
給食は提供しておりません。昼食については、各自でご用意いただいております。
送迎はありますか?
送迎は実施しておりません。公共の交通機関を利用して通所いただくか、駐輪場・駐車場がありますので、そちらをご利用ください。
就職先のあっせんをしてくれますか?
基本的には、就職先のあっせんや紹介は行なっておりません。就職を希望される方には、支援に関わる機関を紹介したり、採用面接の練習を行なったり、個別的にご相談に応じます。